tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年春アニメ感想~その1

そんなこんなで2クール作品を除いては最終回ラッシュに突入している2024年春アニメの感想を、今日からぼちぼちとお送りしていきます。 それと共に、果たして私は視聴決定紹介記事で紹介した全作品を完走できたのか。そちらも発表していこうかな、と思ってい…

休み~『鬼滅の刃』の無限城編は劇場3部作らしいですね!

らしいですね。なんかグッズでうっかり、それが記載されていたとかで。 『やっぱりそうだったか。でもこれはこれで楽しみだぞ』とか思ったんですけど。いや、重ねてにはなりますが公式さんからの情報はなにひとつ、出てないんですけど。 劇場3部作。 『活撃 …

ブレイク前夜のあの方々を見ていこう~2011年度編

今日、夜、テレ朝で放送予定のアニメの新作発表会とか、SideMとVΔLZのコラボ番組第2弾とかがあったはずです。 楽しみです。楽しみです。楽しみです。 8勤終わりのご褒美としてしこたま楽しもうと思います。 しこたまっ!(言いたいだけ) 昨日までは、夏アニメ…

夏アニメ、初メインの方を見ていこう~女性声優さん編

あと2日!はい、あと2日!はいはいはいはいあと2日! ここまで来たらヤケクソだぞ! 男性声優さん編に続いて、夏アニメで初メインを務められる女性声優さんのご紹介です。 『何をもって初メインと言うのか』『メインの扱いはどこまでなのか』と言う諸々の事…

夏アニメ、初メインの方を見ていこう~男性声優さん編

www.animatetimes.com 顔がいい。声もいい。最高。 ただいま21日の20時30分です。 1時間ほど前、夕食食べた後から、めっちゃお腹痛いです。 かれこれトイレと部屋を3往復はしたぞ。 なんだろ。先月もこんなことあったような気がする。 ストレスか。これは、…

1が付く日の読書感想文~鮎川哲也賞受賞者さんを見ていこう!

はいはい。今日から4勤後半戦。元気に働くぞー! げふんげふん。 1が付く日なので本来であれば読書感想文をお送りする日です。 が。 本を読めていません。いや、読めてはいるし読んではいるのですが。 読み始めたのが遅かったせいか、うかうかしていたら間に…

休み~現実はシビアなり

『ダンジョン飯』と『無職転生~異世界行ったら本気だす~』の最新話を視聴して、つくづく『あぁ、RPGの戦闘なんて実に生ぬるかったんだな。コマンド入力終わるまで、敵さん、待っててくれるし』と実感しました。 『ファイナルファンタジー』だとアクティブ…

再放送&3期放送予定記念~『Re:ゼロから始める異世界生活』の魅力を語る

オタクとして視聴してきたアニメ作品。その中でも特に、個人的に印象深い、人様にぜひともおすすめしたい作品をとりあげる。そんな記事がありました。 『あの作品も、この作品も』と思いつつ、ここ数年はさっぱり書けていない有様なのですが。 ありがたいこ…

2024年夏アニメを見ていこう~その3

『無職転生~異世界行ったら本気だす~』の最新話、視聴されましたか? 凄かったですね。凄かった。ただただ打ちのめされるばかりでした。 そして泣いた。泣いた。泣いた(語彙力) なんかもう『今まで、この作品を視聴されていない方も、この回でもいいから視…

2024年夏アニメを見ていこう~その2

高卒3年目の選手が満塁ホームラン・・・ロマンだなぁ。はぁ~・・・ロマン。 引き続き、夏アニメ放送予定作品について語っていきます。 その1では『こねこのチー ポンポンらー夏休み』まで語りました。 『こねこのチー』見たことがないからわかんないのです…

2024年夏アニメを見ていこう~その1

ネットで『ヤバイ』と噂になっていたんですけど。近くのドラッグストアで安売りされていたから『キューピーコーワヒーリング』買ってみた。 この連続4勤でその効果、実感できるか否か!? その他諸々の心の支えと共に、いざ8勤(ではないけど)スタートでーす…

休み~さぁて、明日から8連勤よ

知ってる?得点の多さで勝敗が決まるスポーツにおいては、0点だと『引き分け』か『負け』しかないんだよ。 0点では絶対に勝てないんだよ。絶対に勝てないんだよ。絶対に勝てないんだよ。 ははははは。 てなことでタイトルのお話です。 違うけど。20日の木曜…

旅行がしたいぜ、イエーイ!~私が行きたい場所を書いていくだけの記事

『テンションどうした』 自分でもそう突っ込まざるを得ないタイトルです。 この記事を書いていた時の私は、きっと、おそらく、珍しいほどのエネルギーとやる気に満ち満ちていたのでしょう(遠い目) 日曜から4勤2連続が待ち受けていると言う今、どこを探しても…

休み~土曜日希望休つぎ込んだ代償

新しいシフトが出ました。 基本4勤1休1勤1休4勤の繰り返しでした。 少なくとも6月はそんな感じ。終盤になってやっと1回、それが途切れるのですが、また月またぎでそれが出てきます。 ・・・違うわ。今、ちゃんと見て気づいた。 日曜からの4勤終わったら、木…

思い出そうとすることに意義がある!~2023年夏アニメを思い出そう!

ここ数日、暑い日が続いていますね。 意を決して、早めに買い替えてよかったよ、エアコン。 文明の利器、万歳! そんな季節です。もう6月も折り返し地点です。 てなことで毎クール恒例の記事がやってきましたよ。 タイトルにも書いた通りです。 思い出せるに…

1が付く日の読書感想文~『汚れた手をそこで拭かない』

11日です。1が付く日なので読書感想文をお送りいたします。 本日、感想をお送りするのは芦沢央さんの『汚れた手をそこで拭かない』です。 タイトルを書くにあたって改めて調べてみて気が付きました。 私、ずっと『汚れた手でそこを拭かない』だと思い込んで…

春アニメ、声優さん語り~女性声優さん編

『響け!ユーフォニアム3』の最新話、見た。もう胸が痛かった。見てて苦しかった。 ただだからこそ、吹っ切れた久美子が皆の前で本音を吐露したシーンは、もう涙がぶわっ、でした。 この記事では少ししか触れていないし、この方の演技力については皆さん、ご…

春アニメ、声優さん語り~男性声優さん編

昨日の『WIND BREAKER』、梶蓮のCV発表のステージ、配信で視聴していたのですが。 アニメの、あの一言だけで岡本信彦さんを予想された方、本当に凄いよなぁ。 その能力、私にも少しで良いからわけてくれ。 えー。 これまでならですね。『春アニメ、印象的な…

休み~人間の自然寿命は38歳である

つまり38歳以降は、本来であれば人間の寿命は尽きているはずである。 つまり38歳以降の方は、基本的にはゾンビである。違うけど。ゾンビなのである。 そんな話を木曜に書きました。 私は4年目のゾンビ、新人ゾンビです。うえーい。 ふと、気づいたんですけど…

祝!お誕生日記念(ちょっと趣向を変えてみましたよ!)~小林千晃さん

ただいま6月6日、20時35分である。この記事内にはこれを含めて3つの時間軸が存在しています。信じるか信じないかはあなた次第。 それはそうと、今夜も阪神は勝てなかったよ。また1点しか取れなかったよ。 マジで『忘却バッテリー』とコラボしろ。早急にお願…

休み~私はゾンビ。もうすぐ5年目のゾンビ。

『ささやくように恋を唄う』の放送が順延になったそうですね。それまでにも作画が相当に怪しかったらしい。成程。 制作に携わられている方がツイッターで制作現場の裏側を呟かれたとか何とかで。 元々、予定より1クール遅れての放送だったこと。制作会社がこ…

春アニメ、あなたはどのキャラに一目惚れ?~こんなアンケートを見つけました。

4月に放送がスターとした春アニメも、2クール作品を除いてはいよいよ今月で終了です。早いですなぁ。 私がいつも利用しているアニメ情報サイト『アニメ!アニメ!』さんではいろいろなアンケートが企画が行われています。このブログでも、任意の声優さんのお…

『WIND BREAKER』の梶蓮のCV予想~事務所つながりで今後、出演されそうな方も予想してみた

あと数日もすれば、公式さんから正式な発表があるのに。 どうしてわざわざ自分から、当たらないCV予想をして、恥をかきにいくようなマネをするのか。 そんな思いもないことはないのですが。 絶賛放送中の『WIND BREAKER』に登場予定の梶蓮のCVを予想してみま…

祝!お誕生日記念~山下誠一郎さん

頼むから記事中の『86』ライデンのキャラクターPVだけは見て下さい(土下座) 相当、遅くなってしまいましたが。いつものこと、いつものこと。 5月21日は山下誠一郎さんのお誕生日でした。32歳になられたのか。 山下さん、おめでとうございます! いつものよう…

『光が死んだ夏』アニメ化決定記念~4つのPVを視聴した感想

何をやってもうまくいかない時と言うのは、確かにあるものさ。 ただ怖いのは、それがいつ終わるのか。終わる時が来るのかどうかと言うのは、誰にもわからないと言うことなんですけどね。 ははははは。 先日、発表されました。 モクモクれんさんの『光が死ん…

休み~仲良きことは美しきかな

大塚剛央さん、ご結婚おめでとうございます! 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のラジオにて、阿座上洋平さんに『娘が結婚相手として紹介してきたのが男性声優だったらどうする?』と問われた際、大塚さんが実に感情こもった様子で否定の言葉を叫ばれていた…