tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

春アニメ、あなたはどのキャラに一目惚れ?~こんなアンケートを見つけました。

4月に放送がスターとした春アニメも、2クール作品を除いてはいよいよ今月で終了です。早いですなぁ。

 

私がいつも利用しているアニメ情報サイト『アニメ!アニメ!』さんではいろいろなアンケートが企画が行われています。このブログでも、任意の声優さんのお誕生日記念に開催されているアンケートはとりあげさせて頂いていますね。

で、今回は少し前に発表された『2024年春アニメ、一目惚れしたキャラは?』と言うアンケート結果。こちらが個人的にはとても面白かったので、それについて好き勝手に話していこうかと思います。

 

ではでは早速、まずは一目惚れしたキャラ、男性編の結果です。

animeanime.jp

全ての結果はこちらからどうぞ。

こちらのサイトでも紹介されていますが、有効回答数は931名。回答者の性別割合は男性が約35パーセント、女性が約55パーセント、無回答が約10パーセントとのこと。

この性別のパーセンテージと言うのは、結果を見ていく上でなかなかに面白いなぁ、と思ったのですが。

 

ベスト3だけの結果を見ていくと、まず3位にランクインしたのは『WIND BREAKER』の頼れる総代、梅宮一でございました。

私としてもこの結果には『うむ。納得しかないわ』と言う思いなのですが。それと共に『低くない?正直、1位かとも思ったよ』と言う感じもします。

 

ところで先程、こちらのアンケートに回答された方の性別の割合をご紹介いたしましたが、惜しむらくはそのデータ。個別の結果についても紹介して欲しかった!

それがあったら、より『男性が惚れる男性キャラ』と『女性が惚れる男性キャラ』の違いみたいなものが明確にわかって面白かっただろうになぁ、とも思うのです。

 

ただまぁ、梅宮に関してはまんべんなく、男女問わず支持を集めていそう。そんな気はしますよね。

顔も良いし声も良いけれど、とにかくあの人柄。強さ、おおらかさ、気さくさ、そして仲間や自分たちが守るものに対しての強い愛情。そうしたものを感じさせる一方で、普段は妙に抜けている部分もあると言うギャップは反則だぞ。

あと絶対に何かしらの過去を抱えていそうな、高校3年生の割には妙に大人っぽい一面を感じさせるのもずるいわよ。

そして中村さんのお声が、演技がね。そりゃもう、惚れざるを得ないですよね。

 

で、そんな梅宮を差し置いて(言い方)2位にランクインしたのが、やはり『WIND BREAKER』から、主人公の桜遥でございました。

なんでしょ。あくまで私の勝手な推測ですが、遥に関しては圧倒的に女性人気、女性からの票が多かっただろうなぁ。そんなふうに思います。

梅宮に対する『惚れた』と言う感情とはまた異なる『惚れた』を抱かせるのが、この遥と言う少年ではないかなぁ?

 

端的に言えば可愛い。可愛い。もはや本作のヒロイン(ではない)。『ツンツンツンツンツンツン、デレ』を体現しているキャラクターだと思います。でもそのCVが内田雄馬さん。こんなの惚れないわけがないじゃない!

40代の私からすると、なけなしの母性がくすぐられる感じが実にたまりません。ふふ。

でもそれも、彼が良くも悪くも純粋で、頑なであるからこそ。そこもまためちゃくちゃ魅力的だし、そんな彼が今後、どんなふうに変わっていくのかも楽しみなんですよね。

 

そして1位に輝いたのが、やはり『WIND BREAKER』からのランクイン。支持率15パーセントですから、2位の遥とは6パーセントの差をつけての1位。圧勝と言ってもいいのではないでしょうか。蘇枋隼飛でございました。

・・・穏やかで優しい顔した、しかもCV島﨑信長さんの爽やかボイスがたまらない、だけど正真正銘のドSだぞ。

良いのか、皆(笑)

 

いや、でもわかる気がする。1位と言うのは、私としては意外な気もしたけど、でも蘇枋に人気が集中するのもわかる気はする。

語弊ある言い方かもしれないけれど、こー、ものすごく二次元のキャラクターらしいキャラクターと言うか。二次元キャラクターで人が惹かれてやまない魅力、要素、それらすべてがくまなく、それでいて非常にバランスよく盛り込まれた、奇跡的にかっこいいキャラクターだと、個人的には思うのです。

眼帯、タッセルピアス、あのセリフ回し。お腹いっぱい過ぎるくらいの設定なのにめちゃくちゃかっこいい。それ故に心惹かれちゃう、惚れちゃうと言うのもわかる。

 

どうなんでしょうね。蘇枋も男女問わず支持を集めていそうだなぁ。なんかこー、悪の参謀感みたいな雰囲気、ありますよね、彼。『悪の参謀感』と言うのがどんな雰囲気なのかは、もう『全力で想像して下さい!』としか言いようがないのですが(汗)

『俺もスマートに、対峙してる相手に向かって『オレと一緒に大人の階段上ろうか』なんて言ってみてぇよ!』と思った中学生男子、絶対にいると、私は信じている。

ってか私も言ってみたい。

 

てなことで蓋を開けてみればベスト3は『WIND BREAKER』キャラが独占だったのですが。さすがの強さだな。その他、こちらからは同率17位で獅子頭連の十亀条もランクインしていますね。

・・・柊、杉下はランクインしていないのか。柊とか、男性からの人気、高そうな感じがするんだけどなぁ。もしかしたらその辺り、全体的な女性票の多さに負けてしまってのランクインならず、だったのかもしれませんね。

いや、でもあれか。彼のあの、いかつい感じ。そして時間にきっちりしている感じと言うのは、見る人が見ると『怖い』と言う感じになるのかもしれないなぁ。

私としては『そこから来る不器用な感じがたまらんやん!』なんですけど。

 

その他、作品で言えば『黒執事』『忘却バッテリー』『夜桜さんちの大作戦』『転生したらスライムだった件』『怪獣8号』が目立っている感じかな?
11位にランクインしている『怪獣8号』の市川レノに関しては、私は完全に、アニメで加藤渉さんの声、演技が付いたことで原作以上に惚れました。

『強さ』『かっこよさ』『個性的な性格』『華やかな見た目』そんな魅力に彩られたキャラクターがランクインしている、そんな印象がある結果でしたが。

 

だからこそ、めちゃくちゃ異彩を放っているではありませんか!

同率8位ではありますが『この素晴らしい世界に祝福を!』の主人公、カズマさんのランクインよ!

良いですね。めちゃくちゃ人間臭いキャラクターの彼が堂々8位にランクインしていることに、私はとても安心したのでありました(笑)

 

はい。てなことで『WIND BREAKER』圧勝の、一目惚れした男性キャラクターの結果に続いては、女性編の結果でございます。

どうぞ!

animeanime.jp

有効回答数、そして男女別のデータは男性キャラと同様ですね。

ベスト3にランクインしたキャラクターの支持率を見ていくと、3位が約3パーセント、2位が約4パーセント、そして1位が約5パーセントの支持率。

サイトにも書かれていますが、まさに数票の差で順位がついた、接戦接戦大接戦だったことがうかがえますね。凄い!

 

3位にランクインしたのは、16年ぶりの完全新作アニメである『狼と香辛料』のホロでした。

いや、なに、もう『16年ぶりの完全新作』ってのが本当に熱いし、16年前とCVが変わっていないと言うのも、当時、アニメを視聴していた方からすれば『たまらない(感涙)』の一言だと思うんですよ、ほんとに。

 

私はアニメ、1話と2話のみ視聴しました。ホロ、とにかく可愛い。『わっち』と言う一人称も達観した大人のような部分と、純粋な子どものような部分。そのふたつが入り混じった考え方、物の見え方、とらえ方、口にする言葉と言うのが、まぁ可愛い。

小清水亜美さんのお声も演技も、まぁ、本当に可愛いかった。その一言に尽きます。なんかほんと『いつまでも見ていたい(にこにこ)』と思わせるような、そんな魅力に溢れたキャラクターだと思います。

 

続く2位にランクインしたのは、おおっ。女性編でもその強さを見せつけていますね。『WIND BREAKER』から橘ことはがランクインです。

遅かれ早かれ、主人公の遥は、彼女と出会うことになっていたのだと思います。が、それでも、物語の最初の最初で彼女に出会えていたのは、遥にとっては幸運のひとつだったのではないかな。

そんなことを思わせるほどの、16歳とは思えないほどの人間力に満ちたキャラクターですよね。

 

アニメでは長谷川育美さんがCVを担当されていらっしゃいますが、この長谷川さんの演技がまた良いんだわ・・・最高なんだわ。もう、完全にことはなんですよね。ことはとしての説得力があって、でも全然、嫌な感じ、説教臭い感じがない。

しっかり遥のことを思って、見て、言葉を口にしている。その、人としての深さみたいなものが感じられる演技が、本当に最高。

男性は勿論、同性から見ても惚れちゃう、そして『友だちになって!』と心の底から思わせるような、本当に魅力的なキャラクターですよね。

 

そして激戦勝ち抜き1位に輝いたのは『夜桜さんちの大作戦』のヒロイン、夜桜六美でございました。

サイトでも紹介されていますが、男性編の結果でも強さを見せつけた本作品は、女性編でも六美含めて3人のキャラクターがランクインすると言う結果に。

 

本作品も私、アニメは1話、2話のみの視聴なのですが。六美に関しては、とにかく主人公である朝野太陽に対しての愛情。オカンを思わせるような世話焼きな部分であったり、等身大の少女らしさを思わせる純粋さであったり。そうした部分がひたすらに可愛かった。CV本渡楓さんの演技、あのお声の可愛らしさも相まって、めちゃくちゃに可愛かった。

可愛かった。

 

何の含みもなく受け取っていただきたいのですが『ザ・正統派ヒロイン』って感じがしますよね。昨今、戦闘力高めのヒロインも多いですが、彼女はそうではない。守ってもらう、だけど彼女自身もその優しさ、明るさ、愛情の深さでたくさんの人を守っている、そんな魅力が光る正統派ヒロイン。

そんな彼女を嫌味を感じさせることなく、原作漫画の魅力そのままに本渡さんが演じていらっしゃることも、接戦勝ち抜いてのトップに輝いた理由ではないでしょうか。

 

全体の結果を見て、まずは4位にランクインしたとわちゃん。『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』のとわちゃんに関しては、もう惚れたと言うレベルを超えて、ひたすら『私の所にも舞い降りてきて・・・とわちゃん・・・舞い降りてきて』の一言です。可愛いもんな。もう、めちゃくちゃ癒し系だもんな。

5位のフェンリースは、やはりCV釘宮理恵さんの破壊力も、支持を集めた大きな理由のひとつでしょう。あのOP、改めて貼り付けておきます。

皆、中毒になるがいいさ!


www.youtube.com

かっわいい(五体投地)

どうなんだろうなぁ。作品の視聴者層的には男性の方が多そうな気はするのですが。このキャラクターの可愛らしさ、CV釘宮さんのお声、演技の可愛らしさは、もう性別問わず、生きとし生けるものすべての脳天を直撃するものだと思うんだ。

思うんだ。

 

男性編において、並みいるイケメンの中、主人公であるカズマが堂々8位にランクインしていた『この素晴らしい世界に祝福を!』ですが。

女性編でもしっかりめぐみんがランクイン。うーん、カズめぐ、最高!

逆に『一目惚れした』と言うアンケートにおいて、駄女神アクアとドM女騎士ダクネスが入っていないのが、本当に笑えます。

一目惚れするには、あまりにもこの2人、個性が振り切りすぎていたか(笑)

 

はい。

そんな具合で本日は春アニメ、視聴者さんが一目惚れしたキャラクターを見てまいりました。

あくまで、あくまで個人的なイメージですが。

先程にも書いた通り柊がランクインしていないこと。それから女性編で言えば『怪獣8号』からは四ノ宮キコルはランクインしているものの、亜白ミナはランクインしていない。その辺りを考えると、やっぱり『強い!でも怖そう!』と言う感じが漂っているキャラクターは、なかなか一目惚れされにくいのかなぁ。

そんなふうに、アンケート結果全体、見れば見るほど、いろいろと推察、考察が捗っていくのが、私は大変に楽しかったです。

 

ではでは。本日の記事はここまでです。

読んで下さりありがとうございました。