tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

2024年夏アニメを見ていこう~その1

ネットで『ヤバイ』と噂になっていたんですけど。近くのドラッグストアで安売りされていたから『キューピーコーワヒーリング』買ってみた。

この連続4勤でその効果、実感できるか否か!?

その他諸々の心の支えと共に、いざ8勤(ではないけど)スタートでーす。

 

もう少ししたら夏アニメが始まるよ~。

早いね~。もう2024年も半分が終わろうとしているんですね。

 

信じられん。

 

てなことで『最初は気になっている作品だけだったのに、いつの間にか、放送予定全作品について語る』記事になっていた、毎クール恒例の紹介記事です。

いつものごとく、こちらのサイトさんで紹介されている順に語っています。

だからこちらの記事を見た方が早い。有益。

www.animatetimes.com

ではでは。全3回を予定しておりますよ。早速、スタートです。

 

・『ATRI -My Dear Moments-』

・・・細谷佳正さんの演技が見たいあまり『クレヨンしんちゃん』のせわし結婚回をリアタイ視聴したオタクとしては、キャスト4番目に細谷さんのお名前が来ているだけで『絶対に見る。何が何でも見る』の一言です。ありがとう。

ただそれを抜きにしてもゲーム自体の評判がめちゃくちゃ良いので気にはなっていた作品ではあります。TROYCA制作なので、作画も綺麗。夏らしい、実に爽やかで、そして胸揺さぶられそうな作品になっていそうで楽しみです。

atri-anime.com

 

・『異世界失格』

・・・君、夏アニメだったか。とある文豪を思わせる主人公が本懐、愛人の心中を遂げるために、転生先の異世界で冒険を繰り広げると言うお話らしいです。面白そう。

良い意味でごちゃまぜ感の強い作品なんだろうなぁ、と言う印象を受けています。転生物だからてっきりなろう系なのかと思ったら、そうではないんだな。独特の世界観、良い意味でごちゃまぜな雰囲気がどう表現されているのか。楽しみだなぁ。

 

・『異世界スーサイド・スクワッド

・・・良い意味でごちゃまぜと言えば、こちらの作品もそうでしょう。ウィランが送り込まれたのは、異世界だったと言う設定。異世界はもはや海外のオタクさん達には『ISEKAI』として親しまれているのだろうなぁ。凄いよなぁ。

キャラデザ原案が天野明さん。シリーズ構成に長月達平さんの名が連なる中、初監督を務められるのは『呪術廻戦』の1期にて演出、絵コンテ、総作画監督を務められた長田絵里さんでいらっしゃいます。破天荒極まりない物語をどうまとめ上げられているのか、その手腕にも注目したい作品です。

 

・『異世界ゆるり紀行~子育てしながら冒険者します~』

・・・姉妹であることを公表された鈴木愛奈さんと花井美春さんが主演を務められます。そのおふたりがCVを務められる双子を育てることになる男性は白井悠介さんが演じられます。タイトル通り、ゆるーい感じの冒険の日々が描かれていそう。

 

・『ウルトラマンアーク』

・・・まったくわかんないのですが、ほぼ毎年のように新作が制作、放送されているのかしら。OPをaccess、EDをARCANA PROJECTが担当されると言うのが、個人的にはとても熱いぞ!

 

・『エグミレガシー』

・・・江口拓也画伯によって生み出されたキャラクターたちが、いよいよアニメになって動きます。唯一無二のシュールさと若干の狂気を感じさせるキャラビジュ、たまりませんね。・・・これがアニメとして動くのか・・・大丈夫なんだろうか・・・。

出演声優陣は全員81プロデュース所属の声優さんと言うのも『ですよね!』感があって最高です。

egumilegacy.com

 

・『エルフさんは痩せられない。』

・・・私も痩せられない。良いですね。『ぽっちゃり』と書いておきながら、本物のぽっちゃりである私から見たら『これのどこかぼっちゃりじゃい!』とツッコまざるを得ない、そんな偽ぽっちゃりが溢れている作品も多い中にあって、このアニメに登場するぽっちゃりエルフさんは正真正銘のぽっちゃりさんです。最高です。それだけで信頼できる(何が?)

 

・『【推しの子】第2期』

・・・待望の第2期、いよいよ登場です。いやぁ、なんだもう、第2期から登場するキャラクター、そちらを演じられる声優さんが解禁されていくたびに『うひっ』『うひょっ』と言う変な声しか出てきません。それくらいに楽しみ。騙し騙されの化かしあい、それに翻弄され、それでもその中に確かに存在する熱く純粋な思い。それに1期同様、翻弄され胸を揺さぶられるのだと思うと、そして声優さんたちの演技のぶつかり合いを浴びれるのだと思うと、いやぁ、もう期待しかないでしょうよ!

 

・『俺は全てを【パリィ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~』

・・・崇高な理想を持つ少年は、しかし残酷にも何の才能もないと判定されてしまった。ならば、と少年が磨き続けたのは、全ての攻撃を弾く【パリィ】の力だった。

凄い設定だ。ここからどう、主人公が冒険者として世界最強を目指していくのか。その主人公のCVは濱野大輝さんが演じられます。なんだろ。既に声は強い。強いぞ。

 

・『かつて魔法少女は悪と敵対していた。』

・・・薄幸の魔法少女に悪の参謀が一目惚れしてしまったよ!と言うお話。メインキャストが、2015年のドラマCDから変更なしと言うのがたまらないではありませんか!

原作は4コマストーリー。それをアニメでは4コマとしてテンポの良さを維持しつつも、どうつなげていくのか。そしてボンズが制作と言うことで、作画の美しさ、動きのダイナミックさも楽しみにしたいところです。バトルシーンとかはある作品なのかしら?

そしてそして・・・個人的には『妖狐×僕SS』のアニメの続編も・・・お願いします。

お願いします!(土下座)

 

mahoaku-anime.com

 

・『カミエラビ GOD.app』

・・・去年の秋クールに放送されていた作品の再放送です。そして多分、今年の秋からこちら続編が放送予定だったはず。

個人的には『こんな入り組んだ、難しい話にしなくても』と言う思いが拭えなかった、色んな意味で『勿体ない!』感じがする作品なのですが。それでも個性の強いキャラクターたちの姿、フレッシュな声優陣の演技は見ていて楽しかったです。気になる方はぜひぜひ、この機会に。

 

・『神之塔-Tower of God- 2nd SEASON』

・・・韓国漫画が原作のアニメなのか。中国発の作品、アニメと言い、アニメを取り巻く状況も本当にボーダレスになってきた感があるなぁ。面白いものは国が変わっても面白い。でもところどころに何と言うか、お国柄みたいなものを感じるのも、こうした作品の醍醐味のように思います。

4年ぶりの2期と言うことで、ファンの方も待たれたことだろうなぁ。

 

・『疑似ハーレム』

・・・思いを寄せる先輩はハーレムを夢見ている。そんな先輩の秘かな思いに応えるべく、ついつい様々なキャラを演じてしまうヒロインのCVが早見沙織さん。早見さんの演技力が、これ以上ないと言うほどに堪能できそうな作品ではないですか!

ちなみにエイプリルフールの企画で、主人公役の岡本信彦さんと早見さんが、それぞれのCVを入れ替わる形で演じていらっしゃった動画、めちゃくちゃ面白かったです。

 

・『鬼人幻燈抄』

・・・制作会社的にいろいろ大丈夫だろうか。『ささやくように恋を唄う』の件もあるし大丈夫だろうか。気になっている作品だし、出演声優さんも実力派揃いなので、とにもかくにも頼んだぞ。横浜アニメーションラボ、頼んだぞ。

そんな杞憂しかなかったのですが、放送延期が発表されました。来年に2クールでの放送を目指すとのことです。

年内放送できそうにないと言うところに、既に相当に切迫した状況なんだろうなぁ、と感じたのですが。そんな中、放送を強行されて目を覆いたくなるような事態になるよりは、遥かに賢明な判断だと思います。てなことで来年までのお楽しみ!それまでに原作小説、読んでみようかなぁ。

 

・『義妹生活』

・・・義理の兄妹として適切な距離を保とうとする2人。互いの考えをすり合わせながら生活を送ってきた2人だったが、互いに対しての理解が深まるにつれ、その関係が少しずつ、確実に変化していって・・・んはっ。良いですね。たまりませんね。恋になるかもしれない物語。他人だった家族に恋をするかもしれない、そんなお話。

と言うか本作品、元は作者さんの意向によりYouTubeで展開されている漫画が原作と言うことで。時代を感じるなぁ~。主要CVがYouTube版からの続投と言うのも、ファンの方にとっては嬉しいですよね。

 

・『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 SeasonⅡ』

・・・本来は確かもう少し前の放送予定だったはず。てなことでファンの方が待ちに待った、待望の第2期です。私は視聴していないのですが、あらすじの『偶然の再会は二人の心をさらに燃え上がらせるが』の文章に『えっちだ・・・!』と思ってしまいました。ごめんなさい(土下座)

 

・『君に届け 3RD SEASON』

・・・Netflix限定配信ですが。第1期から数えると15年ぶりの続編です。15年ぶり。なんだろ。最近、こう言うの多くないですか?嬉しすぎやしないですか?

そして15年ぶりの続編、声優陣、続投でございます!制作会社も1期、2期に続いてのProduction I.Gです。もはや素晴らしすぎて意味がわからん!凄いね!生かされていると、こんな奇跡も目の当たりにするもんなんだよ!

 

・『キン肉マン 完璧超人始祖編』

・・・これももう、いろんなことを考えたら何年ぶりだよって話ですよ。令和の時代に放送されるキン肉マン、その主役であるキン肉マンを演じられるのは宮野真守さん。そして彼を取り巻く、敵味方問わないキャラクターを演じられる男性声優陣のお名前よ。もうお名前見てるだけで『良い声祭りや・・・良い声祭りや・・・』と興奮が止まらない私でございます。

 

・『グレンダイザーU』

・・・で、こちらも1975年から1977年にかけて放送された『UFOロボ グレンダイザー』のリブート作とのこと。『君に届け』からの3作品、まさに時を駆ける、時代を駆ける感が半端なくて胸熱です。かっはー!

で、総監督が劇場版も大ヒットを記録した『機動戦士ガンダムSEED』シリーズなどで知られる福田己津央さん。

ロボットアニメと言うだけで、期待に胸膨らませている私としては、ぜひとも視聴したい。そう思っている作品のひとつであります。

 

・『ゲンガンアシュラ Season2 Part2』

・・・第2期の、分割2クール後半戦、みたいな感じでしょうか。Netflix限定配信です。主演は鈴木達央さん。そしてこちらも、詳しくはわからないけれど敵なのかな?主人公に立ち向かってくるのであろうキャラクターを演じられているキャスト陣が濃いっ!ってか名前見ただけで『強い!』と思わざるを得ない面々!

 

・『現代誤訳』

・・・津田健次郎さんと浪川大輔さんによるユニット『超電導dB』が仕掛けるコントアニメーションとのこと。ご本人たちとの親交もあるのであろう、出演声優陣がまぁ豪華。監督、音響監督、クリエイティブプロデューサーを津田さんと浪川さんが担当され、シリーズ構成はハライチの岩井勇気さんが担当されています。そしてコント脚本は、その岩井さんをはじめとする、現役で活躍されている売れっ子お笑い芸人さんたちが手がけられているとのことで・・・おお、これは何だか面白そうだぞ。

gendai-goyaku.com

 

・『恋は双子で割り切れない』

・・・主人公くんが家族同然で育ってきた幼馴染の双子の姉妹。いつしか主人公くんは双子に対して恋心を抱くようになっていたが、それを隠しながら交流を続けていた。ところがどっこい、双子の姉から『私と付き合ってみない?お試しみたいな感じで』と言われちゃったからさぁ、大変!

こんな設定、展開、小説とか漫画とかアニメでしか見たことがないよ!

主人公は坂田将吾さん、双子の妹は内田真礼さん。そして双子の姉を演じられるのは、本作がアニメ初メイン。プリキュアシンガーとしても活躍されている後本萌葉さん。初メインでどんな演技を披露されているのか。楽しみですな!

 

・『こねこのチー ポンポンらー 夏休み』

・・・可愛い。猫は正義。大正義。地上に舞い降りた天使なり。

 

はい。てなことで本日はこの辺りにしておきましょうかね。

まだその1、紹介記事としては始まったばかりなのですが、既にお腹いっぱい感が拭えません。

まいったな。これは夏クールも、視聴作品の絞り込み、大変そうだ・・・。

 

ではでは。引き続き、よろしければお付き合いください。

本日の記事はここまでです。

読んで下さりありがとうございました