tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

秋アニメ、印象的な声優さん~男性声優編

はい。と言うことで昨日に引き続き、秋アニメに出演されている声優さんの中で、個人的に印象深い声優さんを挙げて、いろいろと語っていくこの記事。

昨日は女性声優さんを取り上げさせて頂きましたが、今日は男性声優さんを取り上げさせて頂きます。

 

ではでは、早速でございますよ!

 

諏訪部順一さん

・・・はい。いや、あのー、諏訪部さんに関しては、もう毎クール、たくさんの作品に、いろいろなキャラクターで出演されていらっしゃいます。そして今後も、そうなのだと思います。いや、知らんけど(どーん)。なので今更、こんな私の記事にお名前を出すのも、そして今後も取り上げさせて頂くだろうことを考えると今、お名前を出すのは、失礼と言うか気が引けると言うかそんな気もしなくもないんですけれど。

でもお名前を挙げずにはいられなかったよね!それくらい、もう『呪術廻戦』の両面宿儺と『GREAT PRETENDER』のローランの演技が、もう、もう、もう・・・(膝から崩れ落ちる)

 

まず両面宿儺です。いや、もう、尊大。尊大(大事なことなので2回言いました)。その尊大さからくる粗暴さと、でも圧倒的な品の良さ、と言うか、カリスマ性のようなものと、それに反するような残虐性と。気まぐれで、でも、何がどう転ぶか、他人からは決してわからないような、自分なりの美学と。尊大、粗暴、残虐、なのに仄かに漂う色香とか。もうそう言うのが絶妙のバランスで入り混じっているあの演技が、もう、もう、もう・・・(語彙力どこ行った)

そしてローランは、一見すると調子の良いことばっかり言って、でも行動力も伴っているから食えない男で、しかも眉目秀麗、セクシーな男だからたちが悪い(笑)。でも、そうなんだけど、その裏側にあるローランと言う人間の柔らかな部分やデリケートな部分、脆い部分と言うのもところどころに感じられて、その演技がもう、本当に心惹きつけられてたまらんのです。

 

あれ。諏訪部さんと言えば、声優アワードでも助演男優賞を何回か受賞されていることからもお分かりいただける通り、ほんと、神出鬼没、いろんな作品で様々なキャラクターを巧みに演じ分けられているのですが・・・今期、このふたつの役で、私は改めてそのことを実感するような思いを抱いているのであります。はい。

 

・武内俊輔さん

・・・『アクダマドライブ』です。もうこの作品、本当にキャラクターが濃くてですね。で、その濃いキャラクターを、声優さんたちが実に生き生きと、もう本当に楽しそうに演じていらっしゃるのが印象的なのですよ。で、武内さんは『喧嘩屋』と言う、文字通り、戦闘バカ、でも脳筋で性格的にはとても純粋な男性を演じていらっしゃるんですね。もーね、その演技が、ほーんと、見ていて気持ちが良いと言うか。

いや、と言うかこの『喧嘩屋』年齢は35歳なんです。で、武内さんは22歳。声優さんが年齢の壁を越えたキャラクターを演技されるのは珍しいことではないです。でも何でしょ、実年齢より年下、と言うのは多い気がするのですが、実年年齢より年上と言うのは、あんまりない気がするのですね。はい。

 

で、しかもと言うか、武内さんの、この35歳、脳筋、戦闘バカ、でも性格的には純粋なところもあっちゃう『喧嘩屋』の演技は、本当にどこをとってもそのままと言うか、武内さんの実年齢22歳と言うのが、どこをとってもかき消されていると言いますか。うん。いやぁ、これは本当に凄いことだよなぁ、と思うし、若手の中でも低音ボイスの声優さんはたくさん、いらっしゃいます。ただその中で、実年齢よりも上の年齢のキャラクターを、無理なく、自然に演じられる声優さんとなると、武内さんはその筆頭にくるのではないかなぁ、とすら思う『喧嘩屋』の演技なのです。あのドスの利いた、迫力ある低音ボイスと言うのは、いやぁ、素晴らしいわ。

処刑課師匠、大塚明夫さんとの死闘、その演技対決のようなものも、本当に見ごたえたっぷりでした。どっちもかっこいいんだよなぁ!

と言うわけでほんと『アクダマドライブ』面白いから見て!

 

木村昴さん

・・・いや、今期、たくさんの作品でお名前を見かける声優さんですな。『輪るピングドラム』での冠葉役は、幾原監督に声優としての技術のなさのようなものを指摘されていたとのことらしく、確かにその演技は、どこか不器用感がぬぐい切れないものだったなぁ、と思うのです(ただ、その声優としての技術力の未熟さ、そこからくる不器用な感じが、この作品、冠葉と言うキャラクターにあたっては、奇跡的にマッチしていたとも私は思うのですが)

それから時を経て、いやぁ・・・本当に素敵な演者さんに成長されたなぁ、と『お前は一体、何様やねん』と突っ込まれそうなことを思う私なのであります(汗)

 

と言うわけで『池袋ウエストゲートパーク』『呪術廻戦』『ヒプノシスマイク』そして『アクダマトライブ』でその演技を耳に、目にするのですが。

見事に演じられているキャラクターがばらばらなのが面白い。そして基本は迫力のある低音ボイスながら、それぞれのキャラクター、その人間性に合わせた微妙なチューニングがされていて、そこがまた、見ていて、聞いていて楽しい!

 

その中でも個人的には『アクダマドライブ』の『チンピラ』がね。もーね、本当に良いキャラクターで、その木村さんの演技が、本当に良いんですわ。小心者で臆病者、それゆえ、口が達者で調子の良いことばっかり言って、でも決して憎めない性格で、先に挙げた武内さん演じる『喧嘩屋』とのコンビネーションも抜群で。その軽妙さのようなもの、だけど何かと倫理観がおかしい『アクダマ』たちが多い、と言うかほとんどの中で(笑)人間味、正しい倫理観のようなものを感じさせてくれる、そう言う演技のふり幅と言うのが、もう本当に素晴らしくて。

様々なキャラクター、ひとつひとつの演技が立ちに立ちまくっているからこそ、一つのキャラクターに魅了されて、そして別のキャラクターを見るたびに驚きが生まれて、またそのキャラクターにも魅了されていく、と言う連鎖が生まれていて、いや、秋クール、木村さんの演技から目が離せませんよ!

 

榎木淳弥さん

・・・『呪術廻戦』の虎杖ですな。うん。虎杖悠仁と言うキャラクターは、とても不思議キャラクターだと、私は思うのです。素直さもありつつ、だけど頑固さも持ち合わせていて、フレンドリーだけどどこか不遜さのようなものも感じさせる面もあって。ただものすごくやさしく、熱く、そして人間臭い、年相応のキャラクターだなぁ、と言う気はするのですが、それでも私の語彙力では、彼がどう言う人かを語るのは、なかなか難しいように感じます。

だから『呪術廻戦』がアニメ化されると知った時、『じゃあ、虎杖はどんな声だろう』と想像してみても、上手に想像ができなかったのです。少年漫画の主人公なので熱量いっぱいの声がいいのだろうけど、彼に関してはそれはなんか違うような気がしたし。低音すぎても、高音すぎてもやっぱりバランスとしては違うような気がしたし。

 

で、榎木さんが演じられる、と発表された時『おぉ、これはまた、面白い人がキャスティングされたなぁ』とひとり、にんまりとした記憶があります。

果たして、そうして放送が開始されて『呪術廻戦』で縦横無尽に暴れまくる、そうして感情を爆発させている虎杖を見た時『あー、これは面白いわ。この虎杖の、榎木さんの演技は面白いわ』と思ったのであります。

何と言うか、良い意味で作りこまれていないと言うか。いや、これはあくまで、私の勝手な推論ですよ、はい(汗)。でも、本当に、その場、その場での思いが演技に込められているような気がして、それはまさしく虎杖そのままじゃん、と思ったりしたのであります。その演技で、榎木さんの『声』に虎杖の『声』を寄せていっている、と言う感じがすると言うか。はい。

 

そう言うわけでここから榎木さんが、どんな虎杖を演じていくのか。そうして個性豊かな、様々なキャラクターを演じる声優さんたちと、どんな演技合戦を見せて下さるのか。本当に楽しみです。

とりあえず、両面宿儺役の諏訪部さんと榎木さんとのやり取りは、もう見ていて、聞いていてぞくぞくします。

 

はい。と言うわけで、女性声優さん同様、ここからは上に挙げた方以外で語りたい声優さんを、ちょこちょこと語ってまいりたいと思います。

 

まずは先ほども挙げました『アクダマドライブ』で処刑課師匠を演じていらっしゃる大塚明夫さん!かっこいい!かっこいい!何度言っても足りないくらいにかっこいい!『アクダマドライブ』に登場する男性キャラクターはみんな、いろんなかっこよさがあるんですけど、もう処刑課師匠、大塚さんの演技のかっこよさはもうなんか、ほんと、かっこいいんだよ!(語彙力よ・・・)。渋くて、言葉少なで、背中で語る男!感情剥き出し、脳筋の『喧嘩屋』とはまた違ったかっこよさで、だからこそ、その2人のぶつかり合いの熱量と言ったらね、ほんと。まぁ、これ以上はネタバレになるので黙っておきますが・・・ほんと『アクダマドライブ』見て(でーん)

 

それから『体操ザムライ』の浪川大輔さん。なんだろう・・・荒垣と言うキャラクターに、ほのかな浪川さんご本人に似たテイスト、雰囲気、人柄を感じるのは私だけでしょうか・・・いや、きっと他にもいらっしゃるはずだ!

決めるところは決める。そんなかっこよさもあるのに、どこか抜けたところもあって。何を考えているのか割と読めないところもあって、あっと驚くようなことも平然と口にしたりして。そんな不思議なキャラクターを、不思議さを保ちつつ、だけど人間味あふれるキャラクターとして浪川さんが演じていらっしゃるのが、とても印象深いです。そして前にも書いたけど、あかん、未だにOP、始まったと同時、笑ってしまいます(笑)

 

そして『ハイキュー!!』に出演されている全部の声優さん!(どーん)。いや、もうこの作品に関しては毎クール、毎クールそうなんですけど、本当に声優さんの演技も熱いんだわ。胸を揺さぶられるんだわ。田中さん演じる林勇さんのあの名言『ところで平凡な俺よ、下を向いている暇はあるのか』の演技なんか、もうほんと泣いたし、今思い出してもいい意味で鳥肌が立つし。あと木下役の相良信頼さんの演技とかも、なんかもう、ほんと胸にぐっ、と来たし。稲荷沢の北さんの、野島健児さんの、あの抑えた演技の説得力とか。でもユニフォームを受け取った時のあの涙とか。宮双子の宮野真守さんと株元英彰さんの演技とかも、宮双子としての個性と、それぞれとしての個性がしっかりと感じられるし・・・いや、ほんと、なんかいい作品だよなぁ(しみじみ)

 

あと中村悠一さんな。五条悟!(どーん)・・・あ、でも『無能なナナ』のキョウヤも好き。あれ、中村さん、声がいいよね(今更かよ!)

 

はい。そんな具合で2020年秋アニメ、個人的に印象的な声優さんについてつらつらと語ってまいりましたが、まぁ、ほんと。女性声優さんの記事でも書きましたが、どの声優さんの演技も、本当に素晴らしくて、いろいろな感情を私の胸に残してくれます。そして私は、そう言う感情に支えられて、日々、生きていけているのであります。

 

感謝、感謝。

 

と言うわけで、今回の記事はここまでです。

ではでは。読んで下さりありがとうございました!