tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

2021年夏アニメの感想~その1

はいよ!

てなことで、再三、言っていますがもうすぐ超絶激戦な秋アニメが始まります。

その前に、やはりこの記事を書いておかないと気が済まない!と言うことで、夏クールに視聴していたアニメの感想です。

 

夏クールアニメは視聴本数が少なかったので、多分、全2回くらいでまとまるはず。

てなことで本日はその1です。

ではでは。早速スタートです。

 

・『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』

・・・映画化とのことで、いやぁ・・・言い方は悪いかもしれませんが、ほんと1期、放送前の前評判を見事にひっくり返す人気と評価を獲得した、そんな作品だよなぁ、ととしみじみ、感じました。おめでとう、映画化!

 

はい。でもなんだろ、劇場化されるほどの人気、支持を集めたと言うのも、ものすごく納得できる作品なんですよねぇ。うん。

こー、とにかく根っからの悪人がいないと言うか。いや、勿論、悪いことする人は出てくるには出てくるんですけど、でも、その人たちにもそれぞれ事情があって。で、その事情がちゃんと描かれていて、それがある程度、何と言うかこちらの理解もしやすいものだから、とにかく見ていて不快感がない、安心して視聴できる。もっと言えば、良い意味で、なーんにも考えずに楽しく視聴できる、そんな作品だったな、と個人的には思うのです。

でもカタリナの性格だから、胸がほんわかするような温かさもあるし、すかっ、とした痛快な気持ちになれるような、そんな展開もある。そしてもちろん、ラブコメのドキドキ要素もある。

なので見る人を選ばない、男性も女性も、楽しく視聴できる、そんな作品だからこその、この人気、支持なのではないかなぁ。

 

で、その根幹を担っているカタリナ・・・ほーんと良い子。友達になりたい。心底、そう思ったくらいに、本当に良い子。またこれ、内田真礼さんの演技が、本当にうまいんだわ。『天真爛漫』と言う、口で言うには簡単、だけど微塵の嫌味も感じさせずに、それを表現するのはとても難しいキャラクター性を、本当に『天真爛漫』『明るくて友達思いでちょっとお馬鹿で楽しいこと大好き』と言うカタリナを、見事に演じていらっしゃって、なんかもう、ほんと、個人的にはCV内田さんキャラの中でも、トップクラスに好きなキャラクターです。

何と言うか、今作品においては内田さんの演技の力、それが作品全体を引っ張っていったと言う部分が、非常に大きいとすら思います。

 

あー、でもほんと、わかるわ。

カタリナにみんなが、性別問わず、立場も問わず、みんなが落ちていくの、ほんとわかる。ほーんと良い子だもん(そればっか)。掛け値なしに良い子だもん。

 

でもでも勿論、そんなカタリナに落とされていく(笑)個性豊かな面々を演じられていた声優さんの演技も、やっぱり見ていて楽しかったです。

2期はみんなのわちゃわちゃ楽しんだり、絆を感じさせる部分が多く描かれていたので、なんだかほんと、羨ましいくらいでした。

 

最終回では気になる新キャラクターも登場しましたし・・・彼らが映画版では活躍するのかな?

何はともあれ、映画版の続報も楽しみですね。

 

・『俺、つしま』

・・・見てた(笑)。一切、ブログ内では触れてこなかったように思うのですが、ちゃんと見てました。

つしま役の大塚明夫さんの渋さ満載、だけど不思議と『つしま』にマッチしているお声、演技と、おじいちゃん(女性)役の田中真弓さんの変幻自在、味のある演技のやり取りが、見ていて本当に楽しかったです。

あと猫好き、猫と一緒に生活をしている身としては、もう共感できるところがあったし、逆にねこさんを見つめて『あー、もしかしたらねこさんも、つしまみたいなことを思ったりしているのかなぁ』と思ったり。

 

シュールなんだけど、でも、何て言うのかなぁ。つしまのツンな部分と、おじいちゃんのストレートな愛情、それがまじりあった末に生まれる、なんとも言えないあったかい感情が素敵な、そんな作品だったように思います。

やっぱり猫はいいな。世界中の猫には、本当に幸せでいて欲しい。

 

・『東京リベンジャーズ』

・・・最終回2回目、見たけど・・・いや、ほんとすごい終わり方(苦笑)。これで2期なしだったら、ほんと、ちょっと怒っていいレベルだぞ(笑)。あと最終回、稀咲役の森久保祥太郎さん、良い演技だったなぁ~。それに対峙する武道役の新祐樹さんと、千冬役の狩野翔さんの演技も、ほんと良かった。千冬が射殺される直前に武道の名を叫んだ、あの演技は、ぞくっ、ときた。

そして新さん、ほーんと回を重ねるごとに演技が上達と言うか、こー、うん、うまくなられていくのが感じられて、いや、ほんとなんか見ていて嬉しかったです。はい。

 

てなことで、2期、やろうね。ね(圧)

 

はい。全2クールでしたが、本当に面白かったです。タイムリープものの謎要素あり、武道とひなちゃんの甘酸っぱい恋愛模様あり、そして何より『東京卍會』をはじめとする少年たちの熱い絆、友情あり・・・と、いろいろな魅力を堪能できる、そんな作品だったと思います。

特にやっぱり少年たちの熱い絆、友情と言うのは、この作品が女性にも高い人気を受けた理由なのではないでしょうか・・・ねー・・・ほんと、場地さんと千冬、一虎の物語は泣けたし、場地さん、一虎、2人含めた初期メンバーの物語と言うのも印象的だったし。武道含む溝中5人衆の友情も、これ・・・あっくんの物語とか、泣いた、泣いた・・・寺島拓篤さんの演技もめちゃくちゃ良かったですよねぇ・・・。そして最終回で登場した他のメンバーの変わり具合にはびっくりです。あと武道と直人の友情と言うか、固い絆も胸が熱くなるようなものだったし・・・。

 

なんだろ。全2クールで十分なボリュームをもってして紡がれてきた物語、それぞれのキャラクターの物語だけど、でも冷静に考えてみたら、マイキーのそれとか、全然、語られてないですよね!?あの人、多分、作中でいちばん謎の多い人ですよね!

 

ね!

 

そんなマイキー、最終回では姿を消してしまっていることが明らかにされましたね。更に登場した新キャラクター、稀咲が武道に口にした『ヒーロー』と言う言葉の意味などなど・・・まだまだ謎はめちゃくちゃ残されていますよね!

 

てなことでやっぱり2期、やらなきゃ、ですよ!

やって!

 

あと個人的に実写版も評判が良いようなので・・・見たい(遅い)

 

・『ヴァニタスの手記

・・・恋じゃないの?ノエの、ヴァニタスに対するその感情は、もはや恋じゃないの?違うの?私は割とまじで、なんの腐った感情もなしに、純粋に、ノエがヴァニタスとの日々を思い出していた、あの描写には『人が、自分が恋に落ちていたことに気が付いた瞬間』と言うのを目撃したような、そんな気持ちにさせられましたよ。

 

違うの?(真顔)

違うか。いや、でもなんだろ。そう言う面もあったんじゃなかろうか。

なかったか。そうか。

 

はい。てなことで分割2クールの1クール目、終了と言うことで。まぁ、当然のことながら非常に気になる終わり方でしたね・・・CV釘宮理恵さんのキャラクターが新登場、そしてCV村瀬歩さんのキャラクターも本格的な登場と相成ったわけで・・・うーん、2ククール目が本当に楽しみですな。

 

個人的には前にも書きましたがノエと言うキャラクターが『今までのCV石川界人さんキャラと同じようで、でも全然違っていてとても新しい』感じがして、だからこそ、石川さんの演技力を堪能することができ、またそれをとても新鮮に感じた、そんな作品だったように感じます。

あとはルスヴン卿の森川智之さんのお声と演技の、まぁ、セクシーなこと。いや、あの、あんまり詳細を記すのは差し控えますが、最終回1話前の、ノエとの対話のシーン、そしてノエに暗示?をかけるシーンの演技は、いや、なんかもう、気品ある悪、その色気と言うものをひしひしと感じて、なんか背中がむずむずしました(笑)

 

そしてさすがと言うべきか、とにかく作画が綺麗でしたよねぇ~。何と言うか、本当に原作漫画の美しさ、幻想的な雰囲気、光と影のコントラストの美しさ、そうしたものが丁寧に、端正に描かれ、アニメ絵となって動いていたように思います。

それが全て、などと言うつもりは毛頭、ありませんが、それでもやっぱりアニメは作画によるところ、作画が基本と言う部分は大きいと思うので・・・そういう面でも、こちらの作品、本当に眼福、な作品だったと思います。はい。

 

・『不滅のあなたへ

・・・ずいぶん早くに最終回を迎えていたのですが、視聴したのはつい最近と言う体たらく・・・そしてこちらもまた、めちゃくちゃ気になる終わり方・・・フシよ・・・一体、どうしたんだ・・・。大人しかった優等生が、夏休み明け、急に茶髪のチャラ男ヤンキーになっていた、そんな感じじゃなかったか(笑)

 

はい。てなことでなんだろ。名もなき少年の死から始まった物語、やがてそれがフシと言う1人の少年の物語になっていく、その流れを見ながら感じたのが『人生は旅』と言う言葉でした。

いろいろな土地で、いろいろな人と、いろいろな経験をしていき・・・そのひとつひとつの消化しきれないまま、だけど確実に成長を、変化を遂げていったフシ。

そのフシの、今回の物語の結末がまたこれ、ピオランとの、あの別れ方と言うのもまた、めちゃくちゃ考えさせられたなぁ・・・。

これまでフシがかかわってきた人、その多くは、多分、寿命ではない死だったじゃないですか。不慮の死と言うか、非業の死と言うか。

だけどピオランは、老いによる死、多分、寿命による死だった。勿論、もしかしたら見えざる観察者との取引がなければ、もう少し長くは生きられたのかもしれないけど、でもやっぱり寿命による部分は大きかったと思うのです。

 

そう考えると、その『寿命』による死、と言うものが、多分、初めて経験するフシにとってのその喪失が、フシにはどんなふうにとらえられ、どんな感情を彼に残したのかなぁ、とか。『寿命』であれ、ピオランが死んだことには変わりがないわけで、もしかしたらそのことにもまたフシは、自責の念を感じていたりするんじゃないかなぁ、と思ったり。

あとそのピオランが残した言葉や、そもそもとして言葉を残されていた、そのことにも、フシは何を思っただろうか、とか考えると・・・なんか切ない。

なー。

『やりたいことをやれ』と言うピオランの言葉の果てに・・・あの変わり果てたヤンキーフシですよ(笑)。一体、フシは何をやりたかったのか・・・気になる。

 

はい。ねー。なんか、物語として勿論、面白かったし、人間ドラマとしての重厚さもあって、見ごたえあったけど・・・なんだろ、こうして最終回を迎えた今、しみじみ感じるのは『人間にとって経験が、いかに価値、と言うか、重みあることなのか』と言うことです。うん。

経験値とはよく言ったもので、フシも様々なことを経験することで、問答無用に経験していくことで変化し、成長を遂げていった。

でもこれは別にフシだけに限らず、私たちすべてに当てはまることだよなぁ、と。

経験により、人は、良くも、そして悪くも変化し、退化することも含めて成長していく。その繰り返しが人生なんだろうなぁ、とかなんかすごい哲学的な思考にすらふけるような、そんな作品だったなぁ、と思いました。はい。

 

あとは初主演にして、この難しい役をまさしく演じ切られた川島零士さんの、フレッシュながらもとにかく驚くくらいの、心に迫るような演技は素晴らしかったです。ほんと、これからの活躍が楽しみな声優さんだわ。

 

てなことで。

以上5作品の感想を書いてまいりましたが、この内、3作品は映画含めて続編が決定しているとのことで・・・こりゃ『東京リベンジャーズ』も、もう、実は続編、決まってんだな、そうだな、うん(根拠なき自信)

 

ではでは。その他の作品の感想も近日中にアップしたいと思いますので、よろしければ引き続き、お付き合い下さい。

 

それでは。本日の感想はここまでです。

読んで下さりありがとうございました!