tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

2025年冬アニメを見ていこう~その1

南波アナの2位も嬉しいけど、入社21年目の赤荻アナの初ランクインも、個人的にはとても嬉しい。赤荻アナ、私と同じ年なんだなぁ。アーカイブ映像見て、思わず涙ぐんでしまいました。

報道の現場で活躍されているアナウンサーと言う印象がとても強い方だったから『ラヴィット!』での、地に足ついた、でもはっちゃけた感じの姿は、個人的にもとても新鮮でもありました。

きっと、そう感じていらっしゃる方、私以外にもたくさんいらっしゃった、その結果なんだろうなぁ。おめでとうございます!

 

2024年秋アニメも、続編作品を除いてはラストスパートに突入している今日この頃。そろっと、来年年明けから放送が始まる予定の、2025年冬アニメについて見ていく、そんな記事でございます。

毎回、書いていますが、本来は私が気になっている作品のみについてつらつら、語っていく記事でした。

それがいつの間にか、放送予定全作品について語る、そんな流れになっていたのにはもはや笑うしかありません。ま、良いんですけど。

 

てなことで紹介は、こちらのサイト様に掲載されている順番で紹介しています。

www.animatetimes.com

 

情報は最新のものに反映させるつもりではいますが、記事を書いている段階での情報を最新としているので、反映できていなかった場合はご容赦ください。

ぶっちゃけ、こちらのサイトさんを見た方が早いよ!

 

ではでは早速まいりましょう。2025年冬アニメ、こちらの作品から紹介スタートです!

 

・『ARK:アニメーションシリーズ』

・・・ラッセル・クロウとかヴィン・ディーゼルとか。私ですら知ってるようなハリウッドスターさんのお名前が並んでいるのですが。元は恐竜サバイバルゲームが原作になっているとのことです。

 

・『青の祓魔師 終夜篇』

・・・秋アニメの、その続編と言う形になるんですかね?なんでしょ。アニメ化が再始動してからの流れがめちゃくちゃ早いような気がします。原作に追いつく辺りまではアニメ化されるんだろうなぁ。

 

・『悪役令嬢転生おじさん』

・・・今や一大ジャンルと呼ぶにふさわしい存在感を放っている悪役令嬢ものです。タイトル通り、死後、娘がハマっている乙女ゲームの登場キャラである悪役令嬢に転生してしまったおじさんの奮闘を描いた作品とのこと。面白そう。

そしてこの悪役令嬢に転生してしまったおじさんのCVが井上和彦さん。ずるい。それでもってそのおじさんが転生した悪役令嬢のCVがM・A・Oさんと言う凝りっぷり。

ゲーム内で主人公の攻略対象キャラであろうイケメンたちを演じられる若手男性声優陣の並びも、これ実に豪華にして多彩。うーん、これは少し気になるぞ。

tensei-ojisan.com

 

・『天久鷹央の推理カルテ

・・・現役医師であり、また数々のミステリー作品を生み出されている作家でもある知念実希人さんの大ヒットシリーズ、満を持してのアニメ化です。キャラクター原案はいとうのいぢさん。ミステリー好きでありながら知念さんの作品は1作品も読んだことがないと言う有様なので(汗)、このアニメを通してその作品に触れられれば、と思っています。なお1話と2話は、アニメに際して知念さんが書きおろされた新作エピソードだそうです。豪華!そしてその1話放送は、まさしく年明け直後の1月1日!凄い!

 

・『アラフォー男の異世界通販』

・・・突如、異世界に飛ばされたアラフォーおじさんが通販を武器に生き抜いていくと言う作品だそうです。主人公のアラフォーおじさんのCVは諏訪部順一さん。ずるい。

まぁ、しかしほんと。この手の作品のバラエティもほんとに豊かになりましたよね。アイディア勝負だよなぁ~。

 

・『Unnamed Memory Act.2』

・・・今年の春クールに放送された作品、待望の第2期です。中島ヨシキさん演じる主人公、その呪いがようやく解かれ、魔女である種崎敦美さん演じるティナーシャとも結ばれました。そこから先の物語が描かれるようです。

アニメ、1話しか視聴していないのですが、オスカーとティナーシャ、2人のやり取りがとても微笑ましかった記憶があります。

 

・『異修羅 第2期』

・・・こちらは今年の冬クールに放送された、その続編です。修羅たちの生き様、散り様、それと共に国家間の争いを描いた作品です。群像劇であるが故、どうしてもアニメになると視点が散り気味、限られた尺の中ではなかなか1人を掘り下げて描くのか難しい、その辺りのデメリットは感じてしまったのですが、それでも各々が、各々の思いを胸に、ただひたすらに、純粋に戦い、殺し、殺されていく物語は、私はとても好き。

メインの登場キャラクターもがらっ、と入れ替わった第2期。新たな修羅たちのぶつかり合い。楽しみですね。

 

・『いずれ最強の錬金術師?』

・・・勇者でもないのに勇者召喚に巻き込まれてしまったアラフォーサラリーマンが主人公。CVは坂田将吾さんです。坂田さん、冬アニメ、主役が多い!

間違って召喚された結果、手厚いサポートを受けるわ、錬金術のスキルでバトルでも経済面でもウハウハだわ、と言う主人公が羨ましくて羨ましくて仕方ないよ!

なんだろ。良い意味で頭空っぽにして楽しめそうな作品だな。

 

・『「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウス秘密のルール。』

・・・僧侶枠です。タイトル通りのお話です。男女3人が暮らしていく中で取り決められる『1分間だけ全部が許されちゃうタッチポイント』と言うあらすじが、もう誉め言葉としてバカすぎて最高です。

どうせその内『1分間だけじゃ我慢できない』『いいよ。もっと触っても』になるんでしょ!えっち!

 

・『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』

・・・『元・教師が転生した異世界で、やはり転生してきていた元教え子と再会。お金もないことだし、と彼女たちと迷宮深部を目指すことにした』と言うお話かと、タイトルから勝手に想像したのですが、全然、違いました。なんか、想像以上に割と硬派そうなお話だな、そんなイメージをあらすじからは受けたのですが果たして。

主演は峯田大夢さん。教え子ちゃんたちを演じられる女性声優さん含めて、非常にフレッシュなメインCV陣なのも、個人的には楽しみですね。

 

・『Sランクモンスターの≪ベヒーモス≫だけど、猫と間違われてエルフの娘の騎士として暮らしてます』

・・・2作品続けてタイトルが長い。そして全てを物語っている。いいぞ、いいぞ!

見た目は仔猫。しかしその正体は災害級モンスターであるベヒーモスだった。そんなタマを演じられるのが畠中祐さんと杉山里穂さん。杉山さんに関しては(猫)と書いてあるから、鳴き声だけの演技なのかしら。PV見たらその通りでした。なんて贅沢な。

あと上田瞳さんが、また強そうな、でもちょっと様子のおかしなキャラを演じてる。

原作はいわゆる『なろう系』。で、コミカライズの連載はヤングアニマルWebと言うことで、エルフちゃんの何が無駄にデカいところ含めて、その辺りの『ムフフ』なシーンも楽しめそうな作品ですね。・・・そこを期待して何が悪いのさ!

 

・『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』

・・・冬アニメで見る沖縄アニメ。良いですね。季節感ガン無視、最高です。沖縄ご出身の声優さんが脇を固める本作品。その中でさぁ、主人公が思いを寄せる主人公とその幼馴染である少女を演じられる鬼頭明里さん、ファイルーズあいさんのうちなーぐち、沖縄方言での演技がめちゃくちゃ楽しみな本作品。

そして東京から沖縄に引っ越してきた主人公を演じられる大塚剛央さんの、方言と恋心に振り回される演技も、今からとても楽しみなのであります。

こんなに曇らさせる要素の少ないCV大塚さんキャラも久しぶりのような気が(笑)

okitsura.com

 

・『俺だけレベルアップな件 Season2』

・・・原作が韓国発と言うことで。いろいろ政治的な面で叩かれている部分も見かける本作品なのですが、個人的にはほんと、ほんとに、何度も書いていますが『どうして1話、意地でも1時間スペシャルで放送しなかったのよ!』、これに尽きます。

作画はとにかく綺麗。そして澤野弘之さんの音楽も、まさに『澤野ミュージック!』って感じがして最高の一言(語彙力)。2期を楽しみにされていた方は、どうぞ楽しまれて下さいね~。

 

・『カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス編』

・・・この辺りの、ご長寿コンテンツ、そのアニメ作品がいよいよ把握しきれなくなってきている。把握しきれないどころか区別すら危うくなりかけている私です。おっふ。

 

・『妃教育から逃げたい私』

・・・婚約破棄して自由気ままに生きたい妃候補の少女。彼女のことが好きで好きで、どこまでも彼女を追いかけ、ストレートに愛を伝える婚約者の胸キュンバトルだそうです。逃げたいCV白石晴香さんVS逃がしたくないCV福山潤さんです。違うけど。

いや、でも、面白そう。福山さんのイケボなのにそこはかとなく変態さと厄介さがにじみ出た演技。そして白石さんの元気いっぱいな演技、そのぶつかり合いが楽しめそうな作品だなぁ。

 

・『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期』

・・・帰ってきました、2023年の秋アニメとして放送されたハイテンションにして純愛ラブコメディ、待望の第2期です。わーい!

増えてる、増えてる!恋太郎の彼女たち、増えてる!個人的には須藤育を高橋李依さんが演じられると言うのが、もう、もう(笑)。第1期ではOPを担当するキャラクター名とCVの声優さんたち、明記されていたけど。ここまで増えたら、もはや明記するのも不可能!ってなことで『恋太郎ファミリー』にまとめられてるの最高オブ最高。

いやぁ、もう本当に楽しみ。ほんとに面白いし、でも胸キュンも味わえる作品だし。何より主人公の恋太郎が、本当に1人、1人の女の子たちを見ていて愛してる。その清々しさ、まっすぐさに胸を熱くさせられる作品ですよね。

hyakkano.com

 

・『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』

・・・で、先程もお名前を出しました、高橋李依さんが、残業を憎むあまり最強の処刑人としてボスを討伐しまくる受付嬢を演じられる本作品。私、ギルドの受付嬢じゃないけど、残業、嫌だよ。嫌どころか憎んですらいるよ。

高橋さんのハイテンション演技が、PV視聴している時点で、既に楽しい。そこから伝わってくる主人公の感情には、もはや感情しか抱かないよ!

ファンタジー作品にしてお仕事作品としての面白さも味わえそうな注目作。楽しみ。

 

・『キン肉マン 完璧超人始祖編 Season2』

・・・1期、ご新規さんは勿論ですが往年のファンの方。『キン肉マン』と言う作品、アニメに長年、親しまれてきたファンの方にはめちゃくちゃ好評だった。そんな印象があります。

私も1話だけ視聴したのですが、やっぱりある程度、それまでの物語の流れ、キャラクターの関係性を把握しておかないと厳しいな、と言う印象を受けました。ちくしょう、少しでも良いから齧っておくんだったよ!

 

・『薬屋のひとりごと 第2期』

・・・こちらも個人的には待っておりました!中華風ミステリー、待望の第2期でございます。去年の秋アニメから2クールで放送されていたので、ほぼ1年ぶりの2期になるのか。

医学ミステリーとしての面白さ。知識欲を満たされるような面白さは勿論のこと、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる人間関係。それも本作品の見どころの一つであるのは言うまでもないことです。

てなことで、さぁ、猫猫ちゃんと壬氏、1期を通じて少しだけ、それでも大きな一歩を踏み出し、変化した2人の関係。それが更にどう変わっていくのか。そちらも今から楽しみですね。にやにや。

 

・『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』

・・・坂田さん、主演2作品目。何でクラスの大嫌いな女子と結婚することになったのか、よくわかんないけど、もうそれ自体がフラグと言うか。『どうあがいてもこんなの、お互いがお互いのよく知らなかったところを知るようになって、やがてその距離が近づいていくと言う胸キュンラブコメ』へのフラグにしか思えず、案の定、そんな感じの内容っぽくて逆に見たい(見たい)。こう言うので良いんですよ、こう言うので!

 

はい。そんなこんなで本日はこの辺りにしておきましょうか。

いやぁ、毎クールのことですが、冬アニメもやはり続編物のラインナップが熱い!

そして主人公の性別問わずの転生物、そのバラエティが豊か!

『生まれ変わったキャラクター』と『その中で生きている転生前のキャラクター』、その2人の役を別々の声優さんが演じられると言うのも、もはや当たり前になってきていますよね。いやぁ、贅沢だわ!

 

てなことでこちらの記事、毎回の如くまだまだ続きます。

よろしければ引き続き、お付き合いください。

 

ではでは。本日の記事はここまでです。

読んで下さりありがとうございました。