tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

審神者の皆さん、お疲連隊戦!~『刀剣乱舞』連隊戦終了!

残念!明日はほんとは休みだったけど、急遽、出勤になったよ!

やったね!地獄の4勤1休4勤だよ!

 

あはははは!

 

くたばれ(涙)

 

そんなこんなで。

自分でも『ふふっ』ってなるくらいのギャグをタイトルにしてしまいました。

『あぁ、この人、疲れてんだな』と生暖かい目をして頂けると幸いです。

ふふっ。

 

てなことで『刀剣乱舞』の話題でございます。

 

刀剣乱舞』と言えば、16日まで夏恒例のイベント『連隊戦~海辺の陣~』が開催されていましたが、皆さんはいかがだったでしょうか?

今日は誰も興味はないと思いますが、私のイベント結果などについて、だらだらと書いていこうと思います。

 

てなことで、今回のイベントでの最大の目的は新刀剣男士、笹貫の入手!と言う方がほとんどだったと思います。10万貝で1振り、20万貝集めると更にもう1振り入手できると言う仕組みでしたが。

 

最初は『ま、いつも通り1振り入手したらいいよね~』と思っていて、で、割と早い段階で無事、1振り入手できたんです。はい。

ところがそれ以降もレベル上げのために躍起になって周回していたら、割とさくさく貝が貯まっていく。

こうなると『あぁ・・・これはもう1振り入手、目指そうかな』と言う気になってくるのが人間の性ってもんじゃないですか。知らんけど(知らんのかい)。

 

なのでそこから笹貫2振り入手を目的に、日々、黙々と出陣しまして・・・結果、無事、2振り入手することができました!

わーい!

ってか連隊戦でこんなに頑張って、新刀剣男士を2振り入手したのって初めてのような気がするぞ。いつも1振り入手できたら『はい。最低目標は達成!あとはまったり楽しもう!』って感じだったからなぁ。

 

いやしかし、笹貫、良いですよね。イケメン。眼福。迸る色気が、CVを務めていらっしゃる高橋広樹さんのお声で、より一層、増しているような気がするわ。好き。

 

そして連隊戦も比較的、経験値がおいしいイベントだと思うのですが。

てなことでレベリングもめちゃくちゃ頑張りました!

 

まずはレベル99、カンストが目前になってきている刀剣男士たちをどんどん出陣させて、カンストさせるようにしました。

結果、白山吉光、南海太郎朝尊、姫鶴一文字、福島光忠、五月雨江、一文字則宗の6振りをレベル99にまで到達させることができましたぜ!かっはー!

 

その次は今の主力となっている刀剣男士たちのレベル上げですね。極短刀の小夜左文字、今剣、乱藤四郎、太鼓鐘貞則、極脇差堀川国広、鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎、そして極打刀の面々と言った面々を入れ替えつつ出陣していました。

こちらの方のレベリングもめちゃくちゃはかどりまして・・・小夜左文字のレベルが、いよいよ98まで来ましたよ・・・極初のレベルカンストまであと1・・・経験値で言えばあと100万ちょっと(遠い)

 

いやでも小夜左文字は、私が『刀剣乱舞』を初めて最初に来てくれた刀剣男士なのですよ。以降、ずーっと第一部隊、我が本丸の主力として大活躍してきてくれた刀剣男士なので、そのお小夜がいよいよ極初のカンストか、と思うといろいろ感慨深い・・・。

そしてカンストしてしまったらイベントなどでは、経験値的に他の刀剣男士を入れたい。しかし主力であることに変わりはないからどうしたものか、と言う贅沢な悩みも生まれてきています、ぐぬぬぬぬ。

ま、でも言うて先ほども書きましたが、まだ100万以上の経験値を稼がなきゃいけないんですけどね、ははははは。

 

ちなみに今回のイベントでは治金丸、千代金丸、北谷菜切を出陣させると様々な恩恵を得ることができる仕組みでしたが、私は治金丸をずーっと出陣させていました。

彼の場合は、水砲兵での攻撃が2回できると言う恩恵でしたね。水砲兵攻撃の演出が好きなのと、2回攻撃することでほぼほぼ敵を撃退できるのがありがたいと言う理由からです。

治金丸もレベル99なので経験値のことを考えると、ちょっと勿体ないような気もするのですが・・・まぁ、この辺りは仕方ない。

 

ってかあれなんですよね。七星剣、彼を出陣させれば経験値がたくさんもらえるんですよね。そのことに気が付いたのが、イベント終盤(笑)

どれくらい増えるのだろう、と興味本位で出陣させてみたら、思いのほか増えたのでびっくり。なのでしばらくの間、七星剣を出陣させていたら・・・彼自身もめちゃくちゃレベルが上がったと言う。

『このペースで言ったらあっという間に彼自身がレベル99になっちゃう!』と焦って、途中でお休みいただくことになったのですが・・・彼、江戸城のイベントの時につぎ込んでも経験値、凄いことになりそうだなぁ。

 

はい。

 

で、話は少し戻りますが。

お小夜のレベルがカンストに近い。ならばここいらでもう1振り、短刀を極にさせておいても良いのではないか。

そんな思いがふと胸を過りまして。

それで慌てて極短刀のイラスト一覧を見て、現状のレベルなども踏まえたうえで『よし、君に決めた』と思い付きという名の白羽の矢を立てられたのが(まぁ、犠牲ではないのでこの言葉は正しくないかもしれませんが(汗))五虎退ちゃんでございました!

 

可愛いよね、五虎退ちゃん。

あともふもふ好きとしては、いつもお供にいる虎ちゃんの可愛らしさもたまらん。

 

五虎退ちゃん、その時点でレベルが25でした。

短刀を修行に出すためにはレベルが60でなければならない。

てなことでここから五虎退ちゃんには怒涛の勢いで部隊長として出陣してもらいまして。部隊長じゃないと、弱いもんだから下手すると水砲兵の攻撃だけで重傷になっちゃうこともあったのです。

 

すごいですねー。見ていて気持ちがいいくらいに、レベルが上がっていく(笑)

結果的に思いついてから2日後にはレベル65に到達。

無事、修行に出すことができましたよ。

はへー。

 

あとはドロップですが・・・もういつも通りと言うか。

稀ドロ対象が大包平、北谷菜切、日光一文字だったと言うのすら今、知った(ちーん)

大包平は確か1振り、北谷菜切も1振り、ドロしたように記憶しています。日光一文字に関してはそんな気配すらありませんでしたよ、ははははは。

あとは、やたら山伏国広、加州清光の2振りが来てくれたなぁ・・・ありがとう。

でもそのおかげで、結構な数の刀剣男士の乱舞レベルを最高の7にまで上げることができました。その報酬でいただける根兵糖を貯められたのもありがたかったなぁ~。

 

はい。

個人的に今回の連隊戦は、めちゃくちゃ充実したイベントになりました。

ってか連隊戦って、こんな経験値、おいしいイベントでしたっけ?なんかそんな印象がなかったのですが、今回はほんと、レベリングがはかどったのでありがたかったです。

あとやっぱり夏恒例の『海辺の陣』の連隊戦は、楽しいなぁ~。背景がきれいだし、先ほども書きましたが、水砲兵の攻撃の演出が目にも涼やかだし、爽快感たっぷりでやっていて本当に楽しいです。

七色の貝も適度に集まってくれるし。一度の戦闘で4個くらい集まった時の、あの興奮と言ったら(笑)

 

てなことで以上、個人的『連隊戦~海辺の陣~』の感想でございました。

ここからはこれからの予定について、ちょこっと語ってまいりましょうか。

ここから予定されているイベントは、まずは特命調査の復刻、文久土佐藩ですね。こちらの特命調査の主役は陸奥守吉行でございます。むっちゃん!

 

そして報酬で入手できる刀剣男士は南海太郎朝尊と肥前忠弘です。どちらも非常に個性の尖がった(笑)素敵な刀剣男士なので、ぜひぜひ、未入手の方は入手されて下さいね。

ちなみに特命調査と言えば広大なマップ、そして一筋縄ではいかない任務の数々、しかし行動回数は制限されているイベントとしておなじみですが・・・うん・・・確か文久土佐藩も『うへぇ』となるような内容だったように記憶しています。

でも日々、こつこつとやっていけば必ずクリアできる仕組みにはなっているようなので、初めての方もどうぞ安心して楽しまれて下さい!

 

それから花火奪還イベントもあるのか・・・。

これ、あーんまり真面目に参加したことがないから、どんなイベントなのかいまいちわかんないんだよなぁ・・・。

 

で、その後になるのか同時開催なのかは不明ですが、やってきました、新刀剣男士の文字。しかも期間限定鍛刀!

かっはー!

え?期間限定鍛刀による新刀剣男士の登場っていつぶりだ?めちゃくちゃ久しぶりのような気がするぞ。

いや、こんなもん、頻繁にやられたらこっちのメンタルもたないけど(汗)

 

期間限定鍛刀は完全に運です。

そして『刀剣乱舞』におけるガチャ、すなわち鍛刀には天井と言う概念が存在していません。

1回目で出ることもあれば、1000回近く回しても出ないこともあります。

運です。

お札も、あくまで個人的な感覚ですが、ほとんど役には立ちません。

無くてもあっても一緒って感じです。

 

でも!

出るまで回せば!

出ますっ!

 

はい。

なので私も出るまで回そうと思います。

なのでその結果をブログに書こうと思います。

ぶっちゃけ『わーい、ブログのネタが1つできたぞ~』って感じで、ちょっと嬉しいです。うへへへへ。

 

ま、あの、うん。

皆さん、無理のない範囲で頑張りましょうね。

出るまで回せば出る!(もはや根性論である)

 

はい。そんなこんなで今回の記事はここまでです。

読んで下さりありがとうございました!