tsuzuketainekosanの日記

アニメや声優さん、ゲーム、漫画、小説、お仕事とのことなどなど。好きなことを、好き勝手に、好きなように書いていくだけのブログです!ブログ名の『ねこさん』は愛猫の名前だよ!かわいいよ、ねこさん!

唐突に思い立った~自腹切って最後まで読んだ漫画をまとめてみよう

はい。タイトル通りの記事です。

どうしてそう思い立ったのか。何かしらのきっかけがあったのは確かなのですが、すいません、そのきっかけが思い出せません(でーん)

 

いいじゃないか、きっかけなんて。

 

はい。と言うことでですね。なんか一応、趣味としては『読書(漫画も本も両方とも)』みたいなことを公言していますが、ぶっちゃけ、読んでいる冊数で言ったら、圧倒的に本の方が多いです。

ってか、実はそんなに漫画は読んでいなくて、いや、読んでいることには読んではいますが、よくよく思い返してみると、自腹切って最後まで読んだ漫画って、そんなに多くないんじゃないかな、と言う感じでして、ええ。

いや、勿論、別に自腹切っていなくても、たとえば図書館で、あるいは友達から借りて読んだ、とか、古本屋で立ち読みして読んだ、とかでもいいんです。うん。さすがに『違法アップロードされているやつで、無料で読んでやったぜ、けへへ』と言うのはどうかと思いますがね。うん。

 

ただ、そう。とにかく最後まで読んだ作品が、手に取った作品数のことを思うと、あまりにも少ないな、と個人的に思ったのであります。はい。

まー、漫画はね。コミックス発売と連載が同時進行なものが多くて、そうなってくると、やっぱりじょじょに飽き・・・じゃないですけど、追いかけるのがしんどくなってきて、気が付いたら読まなくなっている、と言うことが多くならざるを得ないと言うか、まぁ、そんなの私だけかもしれませんが。

 

ってな具合で、思い返せる限りで、私が自腹切って最後まで読んだ作品は、以下の通りでございます。

 

矢沢あい先生の『天使なんかじゃない

・・・いわゆる『少女漫画』と言うカテゴリーで、恋愛を軸とした漫画で、自腹を切って最後まで読んだのはこの作品しかないような気が。そして多分、この先も、これは変わらないんじゃないかなぁ・・・。

何だろ。いつ読んでも、今、この年になって読んでも、『少女漫画における青春恋愛ものの憧れ、全てが詰め込まれている』作品だと思います。うん。

こんな高校生活を、こんな青春時代を送って、こんな恋愛をして、こんな友情をはぐくんでみたかったよ・・・ほんとにさ(遠い目)

翠と晃の恋模様は勿論なんだけどさ、多分、同意してくれる人はたくさんいらっしゃると思うんですけど、とにかくまみりんと瀧川の恋模様がさ・・・もうさ・・・たまらんのよ・・・もうほんと、思い出すだけで悶絶しそうになるわさ・・・。たまらん。もうほんと、こういうの、大好物(どーん)

なんだろ・・・昨今、実写化が流行っているけれど、この作品だけは絶対にしないで欲しい。私の、永遠の憧れであってほしい。うん。

 

ちなみに。『少女漫画』と言うカテゴリで言えば、自腹は切っていませんが、図書館で借りて最後まで読んだ作品として『星の瞳のシルエット』があります。

この作品も、私がどストライクなのは、やはり主人公カップルではなく、紗樹ちゃんと司くんの、『まじめを絵に描いたような女の子と、本当は真面目でシャイなクセにプレイボーイな男の子』のカップルです。

もうね、ほんとね、大好物!もっとそういうの、ちょうだい!(どーん)

 

内藤泰弘先生の『トライガン・マキシマム』

・・・内藤先生による『血界戦線』のアニメ化が決まった際に、『そう言えば、この作品もめちゃめちゃ人気あるんだよなぁ。昔、アニメ化されていたみたいだし』と古本屋で1冊買って、次の日には全巻、購入していました。はい。

好き。とにかくかっこいんだわ。何だろ。『血界戦線』でもつくづく感じたのですが、とにかく内藤先生の描かれる漫画、その世界観やキャラクターたちってスタイリッシュで、でもとても人間臭くて、泥臭くて。加えてセリフがたまらなく熱くて、クールで、やっぱり人間としての魂がそこには込められていて、もう、胸に突き刺さると言うか。でも、娯楽作品としての面白さもそこにはきっちりと描かれ、込められていて、その辺りのバランスが凄いよなぁ、と。うん。

アニメは私、見ていないんですけど。ただ母親が入院していた時、病院のテレビで放送されていた記憶があって。何故かそれを鮮明に覚えているのですが(笑)。

でもやっぱり、アニメ版はいろいろ改変されていたりするところも多そうなので、気軽に見られそうなあれではないかなぁ。うん。漫画に対する思い入れが強過ぎるのでね。はい。

 

平野耕太先生の『HELLSING

・・・はい好き(好き)。『トライガン・マキシマム』を調べていて、あと『ドリフターズ』のアニメ化が決定したと言うこともあって、いろいろ目にすることが多かったのが平野先生のお名前とこの作品だったので、1巻を購入して、結果として翌日には続きを探し求めておりました。はい。

いやぁ~、平野先生の漫画はね。ほんとね。キャラクターたちの個性が濃いのよ。もうそれだけでも読んでいてめちゃめちゃ楽しいし面白いし、ギャグとシリアスがぽんぽんと入れ替わるし、戦闘シーンがめちゃめちゃかっこいいし、何てか絵として本当に見惚れるくらいの美しさ、迫力、陰惨さ、神々しさ・・・そう言ったものがあって、でも、ちゃんとキャラクターの人としての、体温とか体臭とか、血の温度とか。そう言ったものが手に取るように伝わってくるようで、本当に好き。

この作品で言えば、個人的にはミレニアム陣営との戦いが、どの戦いをとっても好きってか、もう少佐がたまらん。もう笑っちゃうしかないくらいに、ぞくぞくするキャラクターでたまらん。少佐の演説シーンは、もうあれ、本と、後世にまで語り継がれるべきシーンだと思う。あとリップヴァーン戦の夜の美しさとそれに呼応するかのような恍惚さすら漂わせる戦いも、ドバルカイン戦の死屍累々さがいっそ美しさすら感じさせる戦いも、もう、何もかもが好き。

でもやっぱり個人的には、もみじおろしゾーリン(笑)VSベルナドットさんとセラフの戦いが、もう本当に熱くて、切なくて、泣ける。ベルナドットさん、しゅき。

 

藤田和日郎先生の『うしおととら』と『からくりサーカス

・・・どっちも好き。本と好き。なんかもう、本と、藤田先生の作品もまた、熱量が凄い、キャラクターたちの『生きている!』と言う、あの命の熱さのようなものがびしびしと伝わってくるのが、もうたまらなく好き。漫画なんだけど、漫画とは思えなくて、でもちゃんと漫画作品であるのが凄いと思う。

藤田先生の作品は、とにかく、こー、藤田先生が書きたいことを可能な限りすべて、そのまま書く、伝えるっ!ってのがひしひしと伝わってくるんです。うん。なのでどうしてもコミックスの巻数とかで数えると長くなってしまいがちで、これをリアタイで追いかけるのはなかなかしんどいだろうなぁ、とも思うんです。はい。

でも、全巻、まとめて読み返してみるとですね。あぁ、と。ラストの一瞬、その瞬間に至るまで藤田先生が骨身を削るように描いてきたすべて、そのどれかひとつでも欠けていたら、この瞬間は迎えられていなかったんだろうな、と言う強い納得感があるんです。うん。

だから、なのです。『うしおととら』も『からくりサーカス』も、アニメ化に際してはめちゃめちゃ、めちゃめちゃ制作サイドは努力されたのだと思います。うん。でもやっぱり、尺の都合でエピソードやキャラクターが削られてしまっている時点で、すいません、私にとってはそれは『うしおととら』でも『からくりサーカス』でもないんです。うん。

と言うことで『からくりサーカス』、もういっかい、12クールくらい枠を確保したうえで、完全アニメ化、して下さい(でーん)

 

井田ヒロト先生の『グラスホッパー

・・・伊坂幸太郎先生の同名小説を漫画化した作品です。リアタイで追いかけていたのですが、全3巻だったかな、それと最後まで話を知っていると言うこともあって、無事、最終話まで読むことができました。

なんだろ。伊坂先生の小説の、あの『グラスホッパー』と言う作品に流れている、どこか乾いた空気のようなものが、とてもよく再現、表現されていた漫画だったなぁ、と。うん。あと登場するキャラクターたちの目、その表情が、めちゃめちゃ印象的で、勿論、漫画としての面白さ、アクションシーンの美しさとか絵で見ることで得られるわかりやすさ、そう言ったものも堪能できる『小説を漫画化した時には、こうあって欲しい』と思う、ひとつのお手本のような漫画だと思います。うん。

グラスホッパー』と言えば蝉(異論は認めない(どーん))。で、映画化された際には蝉は山田涼介さんが演じていらっしゃって、それはそれは、特にアクションシーンなんかは彼の身体能力の高さのようなものが存分に生かされていて見惚れるくらいでした。なので個人的には何の文句もないキャスティングなのですが、やっぱり個人的には、この漫画の、井田先生が描かれた蝉の、あの、どうしようもない賢明さと孤独さと悲しみと空しさを煮詰めて、煮詰めて煮詰めまくったような瞳、その瞳でもって何よりも雄弁に感情を物語る様々な表情が忘れられず、めちゃんこ好きです。

『マリアビートル』も井田先生に漫画として描いていただきたかったなぁ~。

 

荒木飛呂彦先生の『ジョジョの奇妙な冒険』の3部と5部

・・・はい。こちらは、これ以外の部に関しては、4部を除いては一応、6部まではレンタルして読みました。4部はなぁ・・・アニメはめちゃめちゃ面白くて、印象深いのに、アニメ見る前も、そして見てからも、漫画だとどうしても、なーんか、性に合わない気がして、結局、未だ最後まで読んでいません。はい。

3部と5部は何と言うか、個人的にもめちゃめちゃ印象に残っている部なので、自腹で購入したと言う次第です。

 

こんなもんかな・・・今、思い出せたのはこれらの作品なのですが・・・。

 

あとは『封神演義』(アニメ化なんてなかった。いいね?)『るろうに剣心』『BLEACH』あたりは、リアタイで追いかけていたけど途中で断念。時を経て、図書館で最終巻まで借りて読んだ作品であります。うん。

リアタイで追いかけていると言えば『鬼滅の刃』が、途中からですが、まさにそうですかね。こちらはあと2巻・・・のはず(汗)で、終了なので、このまま無事、自腹で最終話まで追いかけられた作品となりそうです。はい。

 

リアタイで追いかけていたけれど脱落してしまった作品としては『銀魂』や『僕のヒーローアカデミア』『ちるらん』とかありますね・・・『ちるらん』あたりは、本と、最終巻まで発売されたら読みたいなぁ・・・新選組のお話なので、まぁ、ラストはわかってはいるんですが。はい。

 

あと、少女漫画ではないけれど『有閑倶楽部』も文庫版ですが所持しています。連載としては終了したわけではなさそうなのですが・・・どうなっているのかしら?

有閑倶楽部』もリアタイ時は、悠理たちがやっていることや、彼女ら、彼らが手にしている『贅沢さ』の本質みたいなものはわからずじまいでしたが・・・いや、年齢を経てから読んでみたら、本当にスケールのでかい話だし、若さ、権力、金、才能、そして強い絆を持ち合わせている彼女ら、彼らの『贅沢さ』が、羨ましい限りですよ。

 

はい。と言うことで今回は、私が自腹切って最後まで読んだ漫画についての記事でございました・・・ってか、結局、そうじゃない漫画の話もしてるけど(でーん)

 

リアタイで追いかけるのも良いですけど、連載が終了して、全巻、発売されている作品を一気に読む、と言うのもとても贅沢で幸せなことですよね~。

いいなぁ。また、何かしらの漫画をどっぷりと読んでみたいなぁ。

 

ではでは。今回の記事はここまでです。読んで下さりありがとうございました!